Beach Boys / Byrds / Steely Dan / Moby Grape / Neil Young がマイ Fab Five _ そのうちのBBだが、コンプリートなど諦めてもせめて手持ち音源で曲毎の
別テイクをチェックしようと一度は思い立ったものの…これがやっぱり深い=B掘るには性根据えねばならぬと思えて現在ペンディング、てか腰引けてる。
で、お次という訳でもないがこのところバーズ熱がなぜか来てまして…。けれどこちらもかなり深いのだよなぁ。それでもまあ、個人的な備忘録として少し書き残そう気分に。
+
バーズだが、大雑把には三回に渡ってRevisit された。アーカイヴ検証&開陳がなされている。
まず最初が
1987年のLPのこの盤_『never before』で、これによって
unreleased 10曲が出た。
別ミックス/別テイク/完全未発表。
2年後のCD化ではそれに7曲ボートラ。
都合17曲のレアテイク。
次は
1990年で
4枚組ボックス『
the Byrds』。
そして
1997年にオリジナルLPの
CDリイシュー化、そこでアルバム毎にボートラ収録があった。
その三回うち、ボックスとリイシューは
Columbia/Legacy シリーズ。これは、西海岸ロック・リサーチ&コンパイルの達人、自身で
Sundazed レーベルを興している
BOB IRWIN 責任監修。つまりはアーウィンがサンデイズドから出してもよかったんだがコロンビアが全権委任した形。同コロンビアの
モビーグレイプのコンプリートベストもアーウィンの受け仕事。
『Never Before』(N : Never)1987 LP
N01_ mr. tambourine man [unreleased stereo mix]
N02_ I knew i'd want you [new stereo mix]
N03_ she has a way [unreleased]
N04_ it's all over now, baby blue [unreleased]
N05_ never before (the day walk) [unreleased]
N06_ eight miles high [unreleased alternate take]
N07_ why [unreleased alternate take]
N08_ triad [unreleased]
N09_ it happens each day [unreleased]
N10_ lady friend [new stereo mix]

1989 CD bonus tracks
N11_ I know my rider (I know you rider) [unreleased]
N12_ why (single version) [unreleased stereo mix]
N13_ she don't care abouttime [unreleased stereo mix]
N14_ flight 713 (instrumental) [unreleased]
N15_ psychodrama city [unreleased]
N16_ don't make waves (single version) [unreleased stereo mix]
N17_ moog raga (instrumental) [unreleased]
#トラック05_LPタイトルとした
"Never Before" 、この曲はマスターテープ表記がこの曲名だったが後に調べが進んだ段階では
"The Day Walk" 、こちらが正しいらしい。
#
new stereo mix と
unreleased stereo mix がある。前者は既出ステレオテイクがあってそれと違うということ、後者は初のステレオテイク(以前はすべてモノ)。
"mr. tambourine man" _同名ファーストLPは当時のお約束でモノラル/ステレオの両盤が発売された。しかしステレオ盤収録でもこの曲のみモノラルだった。
posted by denny-0980 at 22:59|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
Byrds
|

|