自演の拙い投稿「君の靴に口づけを」_YouTubeの話、上げて1ヶ月。この間にチャンネル登録者数が、190から現在306と俄然増加。10年以上何もアップしていなかったから、さすがに新作入れると「効く」なあと思っていたら_違った。「君の靴…」は十日で70回再生でその後はまったく増えてない。はて何やら?
要因はジョンキャメロンフォガーティ兄さんだった。
マイ・チャンネルにはジョン三本/レイデイヴィス一本、TV放映されたライヴパフォーマンスを_これは35年ぐらい前か、US友人から秘蔵映像を焼いて貰ったもの、日本の友人に見せるためにアップ。Incredible String Band もかつて上げていた、一番人気だったが著作権に触れて削除。いまもジョンの一本/レイの、著作権制限となっているがいままで消されず。
「john fogerty 87」にはコメントも多数寄せられる。何故いまになっての疑問は…思い出した、ちょうど1ヶ月前だろう、ジョンフォガーティ名前が久々に世界に駆け回ったんだったな。
+
世に悪徳マネージャvsアーティスト対立数知れず。なかで、思うに三悪人(パーカー大佐/アランクラインか)のひとりがCCRのマネージャ兼 Fantasy レーベルオーナーだった Saul Zaents _この御仁のせいでジョンは解散後にCCR曲をステージで歌うことすらできなかった。ソールは死去しているがここにきてジョンがCCR楽曲権を取り戻したという記事。
+
「john fogerty 87」は、87年時点では禁だったがそれを破ってジョンが人前でど〜んとCCRを歌って喝采を浴びた噂のステージ模様。ベトナム帰還兵救済コンサートだった。ドラムはゲイリーマラバーだろうか、ベースは当方大の贔屓=ファンキーサウスポーのジェラルドジョンソン。MCがピーターフォンダ。
.
蛇足> 13年で1万再生にも届かないが「The Enemys」はレア映像_そのスジはハマるはず(だが…少数派)。スリードッグナイトfameのコリーウェルズの駆け出し時代。これはTV埼玉再放送をビデオに録っておいたやつ、『じゃじゃ馬億万長者』のある回にバンドで登場(66年にシングル3枚/ "hey joe" の最初期リリース)。マッシュルームカット/ビートバンド時代でもコリーの顔は変わらない_。
.
https://www.youtube.com/watch?v=cJTReoWxV_w&t=39s
ここまでノイジーだといっそ潔し_
.
.
2023年03月18日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック