2021年06月12日

過去投稿に

記したように、 The 5 Men-Its は、これで「ファイヴ・ミニッツ」と読む。アラバマ・ローカルとあってリーダー格は地元のエディ・ヒントン。これは分かる。が、ドラムのジョニー "Duck" サンドリンとキーボードのポール "Berry" ホーンズビィはともに…そしてそこにあるようにピート(当時は本名 ジェシ "Beaver" カー)もフロリダ出身。テキサス生まれだが幼い頃にフロリダ/デイトナへ越してきたオールマン兄弟。皆フロリダ仲間。
南部結束なのか、アラバマ/ジョージア/フロリダ/テネシー、これら州間でのミュージシャン移動はかなり頻繁であったと思える。中で、テネシーの nashville は別枠として、キー・ポイントはやはりフロリダ。ここはそれなりの音楽産業が早くから形成されていたと思う。たぶんラジオ局がかなりあったんだろう。スティーヴ・アレイモ/ヘンリー・ストーンら、幾人かが顔役で。
+
そうか、遅い!…が、たった今気付いたワ、Alston レーベルは Alaimo / Stone だったか!
+
渾名が業界のお約束だった_で、キャプリコーン・レコードのハウスバンドだった Macon Rhythm Section は上記 Duck / Berry / Beaver の三人と、ベーシストの Robert Popwell 。デイトナ出身のベーシストはその後ラスカルズ、それよりこの人はクルセイダーズのメンバーで名を馳せたよな。なのでジャズ/フュージョン系とされるか。ロバートよりも Pops Popwell 。ポップスと呼ばれたのは業界仕事始めだったメイコン時代から_ロバート Pops ポップウェル。

http://www.electroacoustics.com/Rhythm%20Section.htm

ちなみにヒントンは The Bear 。このシングルはファイヴ・ミニッツ後にサンドリンと組んでのリリース。
https://youtu.be/UCbhPEWkZdk
デュアンとあるけど…ギターはすべてヒントンじゃないかなぁ。


posted by denny-0980 at 13:43| Comment(1) | Muscle Shoals | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月09日

最初期のピート

5men-pete.jpg

マッスル・スタジオfacebookの投稿_
なんと、ピート・カーがアラバマのローカルバンド The 5 Men-Its に「参加」していたとある。これは初耳。

http://sakatomi.seesaa.net/article/465020587.html

posted by denny-0980 at 22:41| Comment(0) | Muscle Shoals | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする