このようにスタジオ内の壁に過去録音盤がディスプレイされている様子。それをチェックす。

•kim carnes / sailin' #046
•bob dylan / slow train coming
•sanford-townsend
http://whink.seesaa.net/article/255283889.html
•donnie fritts / prone to lean #056
•leon russell / carney
•willie nelson / phases & stages #147
ディラン盤、改宗三部作のひとつだがこれは3614のスタジオでなく二代目スタジオでの録音。レオン・ラッセルか、ノー・チェックだっけ?

上・中・下と三段を左から右へ_
まず上段:
•joe cocker / luxury you can afford #060
•jim capaldi / oh how we danced #111
•johnny taylor / eargasm #124
•jim capaldi / oh how we danced (UK jacket) #111
•cher / 3614 jackson highway #150
•ronnie hawkins
•art garfunkel / watermark #008
•king curtis / get ready
•arther conley / sweet soul music
•boz scaggs / my time #036
70年のロニー・ホーキンス盤はそうか、マッスルだったか。アーサー・コンリィ盤は67年だからマッスル・スタジオでの録音はないはず。
中段:
•cowboy / 5'll gotcha ten
http://sakatomi.seesaa.net/article/414323772.html
•latimore / dig a little deeper #102
•lynyrd skynyrd / street survivors
•joe tex / from the roots came the rapper
•traffic / on the road
•millie jackson / caught up #071
•rod stewart / atlantic crossing #019
•mike finigan #015
•jose feliciano / sweet soul music #163
• ?
スキナードの『street survivors』もマッスル? ネチれば本拠地ドラヴィル以外にクライテリア/マッスルも。1〜2曲か。72年のジョー・テックス盤。アトランティックのハウスデザイナーだったと思う Stanislaw Zagorski のイラストジャケ。エリック・カズ『cul-de-sac』もこの人。トラフィック盤は、ライヴだからスタジオは関係ないでしょ。ミックスかも。
下段:
•bob seger & the silver bullet band / stranger in town #012
•eddie hinton / very extremely dangerous #162
•wilson pickett / don't knock my love
http://sakatomi.seesaa.net/article/449265298.html
•gotham flasher
•joe simon / mood, heart & soul
•harbie mann / muscle shoals nitty gritty #156
•linda ronstadt
http://whink.seesaa.net/article/402093511.html
•paul simon / still crazy after all these years #042
•?
•lynyrd skynyrd / first and... last
•jackie moore / make me feel like a woman #164
•bobby womack / understanding #090
ゴッサム・フラッシャーというのはまったく知らなかった。discogsによれば、79年盤でたしかにマッスル録音と。しかし Electronic / Disco 区分け。こりゃパスだわ。スキナード盤は事故後に出たデビュー前のデモ音源。
++++
ロニー・ホーキンス/キング・カーティス/ジョー・テックス/ジョー・サイモンと、積み残し…ピートは関係ないし、あまり触手が伸びないところ。ほかにもまだ20枚ほどチェック盤を残しているけれど、どうしたものかと思案中。